NFTブログ×Twitterを攻略するタップ

【丸投げOK】コインタックスのメリット・デメリット・評判を紹介|仮想通貨の損益計算おまかせ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「仮想通貨の確定申告…丸投げできるサービスないかな…」
「コインタックスのメリット・デメリット・評判を知りたい」

と考えている人も多いのではないでしょうか。

仮想通貨の確定申告って…めんどうですよね。

国内取引所のみの取り扱いなら、自分でもなんとかなりそうですが、

海外取引所・DeFi・NFT…などが入ってくると、もうちんぷんかんぷんです。

マルくん

だれか代わりにやってくれーーー!!

「丸投げしたい!!」と思っている人にぴったりなサービスがあります。

それは「コインタックス(COINTAX)」です。

この記事では、「仮想通貨の確定申告に悩んでいる人」「コインタックスに興味がある人」に、次のことを紹介します。

この記事でわかること
  • コインタックスの特徴
  • 料金
  • メリット・デメリット
  • いい評判・悪い評判
  • コインタックスがおすすめな人の特徴
  • コインタックスの始め方

記事を読むことで、コインタックスで損益計算をお願いするかどうかを判断できるようになりますよ。

\ まずは無料で相談 /

タップできる目次

コインタックスとは

出典:コインタックス公式サイト

会社名コインタックス株式会社
設立2018年4月26日
代表田辺 拓也
従業員数35人
本社大阪府大阪市北区堂島1丁目5-2フェザービル4階
事業内容暗号資産の損益計算
公式サイトhttps://coin-tax.net/

コインタックスは、仮想通貨の損益計算・確定申告を行ってくれるサービスです。

複雑な税務処理を、仮想通貨に精通したスタッフがすべてサポートしてくれます。

海外取引所・DeFi・マイナーサービスなどにも対応してくれるので、「計算が複雑すぎて無理…」という方は一度コインタックスを検討してみるのがおすすめですよ。

コインタックスの料金表

コインタックスの料金表は以下のようになっています

プランライトベーシックアドバンス
条件取引所
5社以内
取引所
10社以内
条件なし
料金160,000円210,000円260,000円
2023年1月25日現在の価格(最新情報は公式サイトへ)
内容(全プラン共通)
  • 損益計算・提携税理士による確定申告書の作成
  • 提携税理士による税務署への申告書提出代行
  • 提携税理士による財務調査対応
  • 提携税理士とのメール上での相談

取引の状況によって、以下のオプションが発生することがあります。

オプション料金
DeFiをされている場合100,000円
閉鎖した取引所を(取引履歴の取得でいない取引所)をご利用されている場合50,000円
NFT・ブロックチェーンゲームをされている場合50,000円
高頻度取引(年間取引10万件以上)50,000円
過去年度を含めて計算が必要な場合50,000円
16社以上取引所/ウォレットをお使いの方50,000円
利益額 500万円〜1,000万円50,000円
利益額 1,001万円〜5,000万円100,000円
利益額 5,000万円以上150,000円
データ取得代行 0.5時間ごと5,000円
電話相談 0.5時間ごと10,000円
顧問プラン料金
・オーダーメイドの運用プランの作成
・年内いつでも相談可能
・利益額を意識したトレードのアドバイス
通常価格100,000円
募集停止中

無料相談をすることで見積もりを出してもらえます。

自分の取引状況に合った詳細な料金が知りたい方は、公式サイトから無料相談をしてみてくださいね。

\ まずは無料で相談 /

コインタックスのメリット

コインタックスを利用するメリットには、次のようなものがあります。

コインタックスのメリット
  • 損益計算〜確定申告まで丸投げできる
  • 仮想通貨に精通している
  • 海外取引所・DeFi・マイナーサービスもOK

それぞれ見ていきましょう。

損益計算〜確定申告まで丸投げできる

コインタックスの最大のメリットは、仮想通貨の損益計算〜確定申告まで丸投げOKということです。

こちら側ですることは、仮想通貨の取引履歴やウォレットのアドレスを提出するだけです。

「損益計算にかける時間を他のことに使いたい」という人には魅力的なサービスですよね。

仮想通貨に精通している

コインタックスのスタッフは、全員が仮想通貨に精通しているので、安心して相談・依頼できるというメリットがあります。

一般的な税理士の中には、仮想通貨の知識が不足している方もいます。(中には断られるケースも…)

せっかく税理士に頼むのなら、安心してお願いしたいですよね。

仮想通貨に精通したスタッフが揃ったコインタックスなら、安心してすべてをお願いできますよ。

海外取引所・DeFi・マイナーサービスもOK

コインタックスは多くのサービスに対応可能です。

コインタックスで対応可能な例
  • 海外取引所
  • DeFi
  • NFT
  • ブロックチェーンゲーム
  • 閉鎖されたサービスの処理 など

「海外取引所は対応しているけど、DeFiの計算には対応していない…」という計算代行会社もありますが、コインタックスなら安心。

取引履歴が確認できれば、どんな取引所・サービスでも対応してくれますよ。

仮想通貨の税務サービス【コインタックス】

コインタックスのデメリット

コインタックスのデメリットには、次のようなものがあります。

コインタックスのデメリット
  • 安くはない
  • 対応に時間がかかることがある

それぞれ見ていきましょう。

安くはない

コインタックスの料金は、「安い」とは言えません。

一般的な会計事務所・税理士の確定申告サービスは10万円〜30万円という価格設定のところが多いようです。

DeFiやNFT,ブロックチェーンゲームなどのオプションを含めると、相場を超える金額になってしまいます。

マルくん

利益が出ていない人には出しづらい金額ではありますね…

ただし、一般的な会計事務所の場合、仮想通貨の知識が不足している税理士の方もいます。

複雑な仮想通貨の損益計算に精通している税理士さんばかりなので、他のサービスより価格が高く設定されているのは妥当といえます。

対応に時間がかかることがある

時期・取り扱い内容によっては、時間がかかることがあります。

コインタックスは利用者一人ひとり、個別に計算をしてくれるサービスです。

そのため利用者が増える年末〜確定申告の時期にかけては、計算にかかる時間が長くなることがあります。

また、取り扱いの内容が多いとその分時間がかかります。

利用する場合は早めに相談をして、余裕を持って手続きを行っていきましょう。

コインタックスの評判

コインタックスの評判を集めました。

悪い評判と良い評判、それぞれ紹介しますね。

悪い評判

悪い評判には次のようなものが見られました。

  • 料金が高い
  • メールだけのやり取りは大変

料金が高い

金額面は損益計算ツール「クリプタクト」のほうが、自分で作業する分だけ安く済みますね。

メールだけのやり取りは大変

電話対応はオプションになるので、どうしてもの場合はオプション料金を支払う必要がありますね。

いい評判

いい評判には、次のようなものがありました。

  • 安心感と時間が得られる
  • 対応がすごく良い
  • 丸投げ&親切な対応

安心感と時間が得られる

対応がすごく良い

丸投げ&親切な対応

仮想通貨の税務サービス【コインタックス】

コインタックスがおすすめな人

コインタックスは、次のような人におすすめのサービスです。

コインタックスがおすすめな人
  • 計算〜確定申告まで丸投げしたい人
  • 取引件数が多くて、計算が大変な人
  • マイナーサービスを利用している人
  • 多額の利益が出ている人
  • 節税対策もしたい人

「コインタックスにお願いしてみようかな…」という人は、公式サイトの『無料相談』でメッセージを送ってみてくださいね。

\ まずは無料で相談 /

逆に次のような人には、コインタックス以外の方法で計算するのがおすすめです。

コインタックスをおすすめしない人
  • 損益計算にコストをかけたくない
  • 大きく利益が出ていない
  • 単純な取引(国内取引所のみ)しかない
  • 取引件数が少ない

上の特徴に当てはまる人は、損益計算ツールを使うことで、低コストで計算ができます。

おすすめの国内の損益計算ツールは「クリプタクト」です。

クリプタクトなら、無料で50件まで国内取引所の損益計算ができます

取引件数が少ない&国内取引所のみの計算でOKな人は、こちらの記事で使い方を紹介しています↓

取引件数が多い人やNFTなど複雑な計算が必要な人は、こちらで使い方を紹介しています↓

コインタックスの始め方

コインタックスを始めるには、公式サイトの『無料相談』にお問い合わせ内容を入力して送信すればOKです。

送信した後は、次の流れで手続きが進みます。

STEP
問い合わせ

『無料相談』に問い合わせ内容を入力して送信する

STEP
見積り

利用している取引所などのヒヤリングをして、見積もりが出る

STEP
契約

見積もりの金額に同意したら、振り込みをして契約締結

STEP
取引履歴の提出

計算に必要な情報(取引履歴・ウォレットアドレスなど)を提出する

STEP
作業開始

1〜2ヶ月ほどで計算が完了

まるげり

まずは、無料相談にメッセージを打ち込んで送信してみましょう!

\ まずは無料で相談 /

まとめ

コインタックスのメリット・デメリット、評判、始め方について紹介しました。

コインタックスがおすすめな人は以下の人でした↓

まとめ
  • 計算〜確定申告まで丸投げしたい人
  • 取引件数が多くて、計算が大変な人
  • マイナーサービスを利用している人
  • 多額の利益が出ている人
  • 節税対策もしたい人

まずは無料相談できるので、気軽にメッセージを送ってみてくださいね。

\ まずは無料で相談 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次