「ビットポイントからメタマスクにイーサリアムを送金する方法を知りたい」
「イーサリアムを買ったけど、その後どうすればNFTが買えるのかわからない」
と思っている人向けに、この記事では「ビットポイントからメタマスクにイーサリアムを送金する方法」を紹介します。
メタマスクへイーサリアムを送金できたら、NFTの購入まであと1歩です!

NFTを買ってみたい人は、もうひと踏んばりですよ♪
STEP1.出金先アドレスに「メタマスク」を登録する
まずは、ビットポイントの出金先アドレスに「メタマスク」を登録します。
1回登録すれば、2回目からは簡単に送金できるようになりますよ♪
※すでにビットポイントにログインしている人は、次の行程へ進んでください。
まだビットポイントにログインしていない人は、下のボタンから公式サイトへ行きましょう。
ログインをクリック↓

必要情報を入力してログインしましょう↓

左メニューの「入出金」をクリック↓

ETHの列の右端にある「出金」ボタンをクリック↓

下のような画面になるので、アドレスの右側の「追加」ボタンをクリック↓

すると、このような画面になります↓


この画面になったら、入力に必要な「メタマスクのウォレットアドレス」をコピーしにいきましょう!
画面右上の拡張機能ボタンを押して「MetaMask」をクリックします↓

メタマスクのウォレットアドレス(アカウント名の所)をクリックしてコピー↓

こちらの画面にもどって、必要項目を入力していきましょう↓(詳細は画像下)

ラベル | 「メタマスク」と入力 |
アドレス | 手順3でコピーした「メタマスクのウォレットアドレス」を貼り付ける |
受取人との続柄 | 「本人」を選択 |
出金先 | 「海外」→「ウォレット(取引所以外)」を選択 |
入力できたら「追加」をクリックしましょう。
すると、確認メールが送信されます↓

確認メールのURLにアクセスして、認証します↓

認証完了↓


この画面は閉じてOKです!次の電話番号認証へ進みましょう
ビットポイントの画面へ戻り「認証番号の取得」をクリックする↓

「OK」をクリック↓

スマホに送られる認証番号を確認しましょう↓

スマホで確認した認証番号を入力して「OK」をクリック↓

これで出金先アドレスの追加が完了しました♪


いよいよ、メタマスクに送金します!
STEP2.ビットポイントからメタマスクへETHを送金する
出金の数量を入力して「確認画面」をクリック↓


ビットポイントの最小出金数量は0.1ETH〜なので、0.1ETH以上を入力しましょう
「認証番号の取得」をクリック↓

「OK」をクリックして、スマホに送られた認証番号を確認しましょう↓

スマホで確認した認証番号を入力して「出金」をクリック↓

「OK」をクリック↓

これで、メタマスクへの出金が完了です!

ふぅ〜!何度も認証作業があって大変だったけど、終わった〜!!!

あとは、きちんとメタマスクへ送金できたかどうかを確認しておきましょう
STEP3.メタマスクへ送金できたかどうか確認する
送金の確認は、左メニューの「入出金」→「入出金履歴」から確認できます。
「出金中」の状態から、↓

「処理完了」に変更されれば、送金完了です。

メタマスクのウォレットの数字が増えているかどうかも確認しておくと安心ですね↓

まとめ
ビットポイントからメタマスクに、イーサリアム(ETH)を送金する方法を紹介しました。
ここまで来たら、NFT購入まであと1歩です。
NFTの購入に興味がある方は、こちらで準備を進めてくださいね↓
